2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

いつのまにか月日がたってる

去年の平塚ってどうだったっけ、そういえば一昨年は・・・?って自分の過去ブログをたどると、 いろんなことがみえてくる。 猪突猛進はそのまま、三線に対する熱は冷めるどころか・・・ でも ずいぶん周り(特にかぞく)への気遣いは勉強した気がする(^^…

くまちゃん、くまちゃん

ひさしぶりにパンを焼きました。こどもたちに差し入れ。 去年はえっちゃんのポーク玉子おにぎりと、きみこさんのサーターアンダギーで元気もらったっけ。 あ、ねずみ?

おとなもこどもも会場みーんな

去年、一昨年とステージに立った平塚緑化祭のステージ。 今年は茅ヶ崎三線クラブ「ちゃんぷるー」クラスと、登川流平塚支部の皆さんと、hacchakiさんともりもりさんが地謡をつとめる沖鶴エイサー会のステージを見に行ってきました。 毎年そうだけれど、お天…

追記・・・がんばること

たとえば、部下から「もうがんばれない」と言われたらきっとそのひとはもうその段階まで十分がんばってきて そのことばを口にする、ってことは それを自分でみとめることになり、それはとてもつらいことで、 それでもあえてそのことばを口にして打ち明けるっ…

映画鑑賞・・・大収穫!

「チェスト!」っていう、日本エンジェル大賞受賞っていう映画を観た。 鹿児島で毎年行われている遠泳大会のことを題材にしたもの。 たいしたことないかな、と思いつつ今観たい映画もなかったし、だんなが鹿児島出身だし、 たまたま聴いたラジオで宣伝してい…

一日引きこもり

園内研修第二弾が講師の都合により中止になり、ぽっかり空いた休日。 あんなに昨日まで忙しかったのに。 やったことといえば ゴミだし、朝風呂、弁当作り、 パソコン、届いたCD(大城美佐子さんの「沖縄うらみ節」)聴いて、 やっと届いた登川流記念公演の…

寂しいけれどうれしいこと

そうそう、午前中の仕事で書き記しておきたいことがあった。 1才のころからときどきお父さんと遊びに来てくれていた男の子。 次男と同じ名前だし、よくなついてくれてた、いまはもう3歳半になる子。 今日久しぶりに顔を見せてくれたと思ったら、「今日で最…

こんな日もあるさ

仕事、おっそろしく息つく間もなくびっしりで、 そのうえ終わらなくて予定大幅にくずれ、泣きたいほどお稽古できなくて そんななか自転車乗ってる最中に携帯落っことし 探してる最中に車輪にかばんが絡まって自転車ごとひっくりかえり、足打撲。 とりあえず…

若いこと≠美しいこと

昨日の新聞の一面広告に、バレリーナの草刈民代さんがでっかく載ってた。 「40代、その先の輝きを見つけたい。 草刈民代 42歳」 っていうタイトル。 このひと、同い年なんだ。今年の2月に「白鳥の湖」全幕出演、でも最後の公演、と銘打って舞台を終えた…

ひちゅいさびさびとぅ

娘に「そろそろやめて」と言われることが多くなった。 でも、まだ30分。まだやりたーい。 なにしろここのところ仕事忙しくて、朝ゆっくりできないんだもん。 だから車で公園脇に行くことになる。 もう夜桜も散ってしまったし、今日は月も出ていないし・・…

ハナミズキ

空を押し上げて 手を伸ばす君 五月のこと どうか来てほしい 水際まで来てほしい つぼみをあげよう 庭のハナミズキ 薄紅色の可愛い君のね 果てない夢がちゃんと 終わりますように 君と好きな人が 百年続きますように この季節になると口ずさむ、ベスト3くら…

声を出すところ

声楽のレッスンではそれこそ生物授業みたいに筋肉のつきかたから喉、お腹、背筋、どこを動かしてどうしたら通る声がでるのかを細かく教えてくれる授業があるらしい。 本当に人体実験みたい。確かに喉の奥(上あごのおく)をあくびをするときみたいに鏡を見な…

チャンプルースタディー最終報告

4週間のチャンプルースタディー終了。 最後の一週間は・・・・すみません、ちゃんと完食しませんでした(^^;) 原因はあまりの薄味に飽きたことと、ゴーヤとパパイヤと島豆腐のあまりの頻度の多さに、 飽きてしまったこと。 そして、「食べたいものを食…

手が震える・・・

なんやらアブナイひとみたい。久しぶりの太鼓教室。 こどもたちは太鼓の台数が限られているから4人で一台だけど、 見本に叩くふりをする私はずーっとバチを振ってなきゃいけない。 その前後に重い重い太鼓を保育園から10台、車で運搬、 終わったあと、コ…

横浜ポートサイド地区の濱の市

hacchakiさんのストリートライブにおじゃまして、エイサー仲間のみなさんといっしょに盛り上げ係。なんだかすごいところだった。ビルとのっぽマンション、緑がなくて、全然生活感のない街。 そこでなんとか町興しを、と活動されている人たち、風は強くてさむ…

種まき・草抜き・フリージア

あさ5時半に目が覚めたので (というか家族3人が6時までに家を出て行った) 冬の間ほったらかしだった庭の草むしり。 このところの雨ですっかり土はやわらかくなり、 頑固な雑草とりにはちょうどいい。 ついでに草を抜いたところを耕して、もらった瓢箪の…

おべんきょうその2

CDを聞いて気に入ったうたの工工四を、譜面におこしてみる。 YouTubeがあってありがたい。手の動きで聞き取りづらい音を映像で確認。 早弾きの曲は無理だけど、ゆっくりの曲はなんとかできそう。 だけど あっという間に時間がすぎる。あれあれ、他にするこ…

おべんきょうちゅう

「恋ぬ花」も「カイサレー」も「ナークニー」も「白雲節」も、 アッチャメー小だって唐船ドーイだって みーんな 歌詞は さん、ぱち、ろく(8、8、8、6字)、琉歌でできている。 今までにいろんなうたを習って、聞き覚えたもの、書き散らしたもの、 いっ…

やっと咲いたよ

去年は2月の終わりに咲いたのに、今年は4月半ば、 毎年気まぐれなうちのブーゲンビリア。 濃いピンクも好きだけれど、やさしいこの色も好き。 「やさしい声でうたいなさい」 って言われているよう

3日で決着!(^-^)V

あんなにならなかった指笛。 昨日・・・朝仕事に行くまでの一時間と一時間半運転した車の中で特訓。 夜、かすかに音がでた。 朝、家族が出かけてから家事の合間にヒューヒュー(まだぴゅーとはいかない)2時間。 車のなかで40分・・・そしたら、10回に一回…

指笛鳴らない・・・

囃子と同じくらいにできたらいいなと思う指笛。 「指笛の鳴らしかた」とHPをいろいろ見て 家だとうるさいから公園脇の車の中で特訓中。 指笛とひとくちで言っても、 親指と人差し指で輪っかにするのだけじゃなくて 人差し指をカギみたいにするのとか、小指使…

知るとまたちがう

ドキュメント沖縄 「OKINAWA1948-49〜アメリカ人が写した人々の記録」 NHK沖縄製作 Yさんがブログで教えてくれた番組、今日の11時にアラームが鳴って思い出した。 こういう歴史があって、そしてそのまさに食べることに生きることに必死だったころ 踊りがあり…

こんな日もいいね

長男がバイト先で習ったタラコスパゲティがおいしんだというから じゃあ作って、と言ったら快諾、で、夕食は長男が台所を占拠。 ついでにジャンボオムレツも作ってくれた。タラコスパは麺をゆでている間に刻んだにんにくときのこをオリーブオイルでいためて …

ブランコ

子どもたちと公園へ行って、久しぶりに乗った 母の田舎のおじいちゃんのお墓の下の広場にあって カナカナカナ・・・ってヒグラシの鳴き声聴きながら ずーっとずーっと乗ってた あの時もよく空を見てた 最近、空見ること、 多いなあ 女の子が「落ちてた、きれ…

力を入れる、でも入れない

腹筋を使って声を出すってことは のどに力が入らないということ でも意識しないとできない。 姿勢が良くないとできない。 歌がうまいひとはこれが自然にできるのか それとも訓練の賜物なのか? 訓練しても限界はあるだろうけど、 まだまだ訓練のし甲斐はきっ…